日本を、支える人材、けん引する人材、を育てる

コラム『雑記帳』

1983年国際自然大学校設立当初より発刊していた機関誌『OUTFITTER』に寄稿していたコラムです。
現在、機関誌『OUTFITTER』は、廃刊となりましたので、WEBにて、コラムを書き続けています。
現在は月1回、1日に更新しています。

第387号 『よろず相談承り所…【よろず屋】再開します』

2023.7.1


昨年度、【よろず屋】という皆さんのお話や相談を聞くスペースを、定期的に作りました。
あまりたくさんの方がお越しいただけたというわけではありませんでしたが、お越しいただいたときのお話は、とても大切な時間でした。
具体的な内容はお話できませんが、進路のことや、自分のいる団体の方向性などのご相談を受けたときもありました。
きっとこんな、多くはなくても、ご相談はまだまだあるのだろうなと思っています。
残念ながら、今年はこのよろず屋さんは閉店しました。
その代わり、ミヒャエルエンデ著の『モモ』を読もうという読書会を、ハガキを使って行っています。
しかし、間違いなく相談をしたいと思う方はいるのだと思っています。
思い込みかな?
思い込みでもなんでも、相談をするときは、面と向かってした方がいいときと、電話のように声だけの時と、メールやチャットのようなものの方がいいときなど、色々でしょう。
その人と私の関係性や、その人自身の好き嫌いなどもあるのではないかなと思っています。
そこで今考えているのは、そんな相談を受ける窓口を常設的に設置できたらいいなと思っています。
定期的にオープンすると、その分私も時間を取られてしまいますので、ちょっと厳しいのですが、必要な時に、相談させて~と言っていただければ、いくらでもご相談にのりたいと思います。
私が相談にのれることは…
● 自然体験活動の指導者として悩んでいるんだけど…とか。
● 将来のこと悩んでいるんだけど…とか。
その将来というのは、就職のことだったり、転職のことだったり。
● 特にそんな相談というわけではないけど、ちょっと愚痴聞いてほしいんだよね~とか。
● 団体の運営でちょっと悩んでいるんです~とかでもいいですね。
もちろん、どのようなお話でも、秘密は絶対に守りますよ。
と、言うわけで、近いうちに走林社中のサイト内で、クリックすれば、相談申し込みができる仕組みを作ります。
仕組みを作るとか、申し込みができるとか言いますが…そんな難しいものではありません。
でも、いつでもというわけにはいきませんので、日時だけは、相談させてください。
名前は昨年と同じ【よろず屋】とします。
お申込みただくときに、
1 実際にお会いする、
2 オンラインのZOOMで、
3 ZOOMまたはメッセンジャーの通話で、(ビデオなし)
4 ラインなどのチャットで、
この4つのやり取りから選んでいただきます。まあ、実際にお会いするというのは難しい方も多いでしょうから、まずないでしょうが…
あとの3つは、気軽に決めていただければと思います。
そして、希望の日時を第1希望から第3希望まで書き込むようにしますので、よろしくお願いします。
もちろん費用はかかりません。
お申込みいただいて、日時を決めたら、お話ししましょう。

なぜ、こんな【よろず屋】なんてするのでしょうか?

コロナで色々な人とお話しする機会が減ってしまい、気軽に相談することができなくなってしまいました。
そして、コロナが終息してきたけれど、なんだか、相談する相手がいない…というようなことが起きているように思います。
お酒を飲んで愚痴を言ったり、相談したりしていた世代は、またそんな風に聞いてやるよ!という姿勢なのですが、飲み会の経験のない若い人たちはその飲み会そのものに立ち入りづらいのかもしれません。お酒を飲まない方も増えてきています。そんな飲み会で、相談をするというのは、難しい人も多くなっているのではないでしょうか。
ですから、まずは皆さんの使いやすいコミュニケーションツールで、お話ししましょうということです。
申し込み用紙作りましたので、こちらからお申し込みください。
https://forms.gle/ErTBv7kb2UVAHsV8A
お申込みをいただきましたら、私の方から日程調整のご連絡をさせていただきます。

この他に、
日程調整や申し込みが面倒くさい方。今話したい方は
フェイスブックのメッセンジャーでお話をはじめましょう。
https://www.facebook.com/sakurai.yoshiie/
でも、お返事が少し遅れるかもしれませんが、そこのところは、ご容赦ください。