日本を、支える人材、けん引する人材、を育てる

シャチュラジ

毎週月曜日に音声配信いたします。走林社中のメンバーが日本全国で自然の中での体験活動に取り組んでいる方々をゲストにお招きし、お話ししていくラジオです。

028 25/10/13 029 「新しい場所ー森とピザづくりから見えたことー」【ゲスト:NPO法人国際自然大学校 三好真由】

2025.10.20

▼配信日
10/20


▼タイトル
029 「新しい場所ー森とピザづくりから見えたことー」
【ゲスト:NPO法人国際自然大学校 三好真由】


▼概要欄
パーソナリティ牧田と中高生の時に一緒にボランティアをしていて、現在は国際自然学校の職員として、黒川青少年野外活動センターで働いている三好真由さんです。2025年4月に「環境を変えて新しいことにチャレンジしたい」と愛川ふれあいの村から黒川野外活動センターへ異動。ピザづくりの活動を通して感じたことを聞きました。また、森で「自然って怖い」と感じた伐倒の時のことや三好さんのみんなの得意を共有したいという野望についてお聞きしました。


【今回のゲストスピーカー】
「三好真由さん」
川崎市黒川青少年野外活動センター
https://kurokawa-yagai.com/
神奈川県立愛川ふれあいの村
https://fureai-aikawa.com/
三好真由さん インスタグラム
instagram.com


【今回のパーソナリティ】
「牧田和紗」
https://www.instagram.com/wasa_kz

――――――――――
◾走林社中、モモの部屋についてはこちらから!
▶走林社中
soulin2017.net

『2045年の日本のよりよい姿を構想する』ことを目指しプロジェクトを行なっている運動体です
▶モモの部屋
soulin2017.net

走林社中のプロジェクトの一つであり、全国で活動する体験活動指導者や、それらに関わる方たちが集い、学び合い、つながりを深めるためのオンラインサロンです。

コメント

コメントはまだ投稿されていません

コメントを投稿する