日本を、支える人材、けん引する人材、を育てる

シャチュラジ

毎週月曜日に音声配信いたします。走林社中のメンバーが日本全国で自然の中での体験活動に取り組んでいる方々をゲストにお招きし、お話ししていくラジオです。

021 25/8/25 「やってみたい」を体験できる場づくりを【ゲスト:尼崎市立美方高原自然の家とちのき村 藤岡良仁さん】

2025.8.25

▼配信日
8/25


▼タイトル
021 「やってみたい」を体験できる場づくりを

【ゲスト:尼崎市立美方高原自然の家とちのき村 藤岡良仁さん】


▼概要欄
やってみたい、チャレンジしたい、世界観を広げてみたいという気持ちをもつあらゆる人たちに、その「体験」をできる場をつくりたい、発信していきたいと語る藤岡さん。現在のお立場で実践されている活動や、冒険的なキャンプの効果・特性、藤岡さん自身の想いをお聞きしました。ぜひお聞きください!


【今回のゲストスピーカー】
「藤岡良仁さん」
尼崎市立美方高原自然の家とちのき村
公益社団法人日本アウトワード・バウンド協会


【今回のパーソナリティ】
徳田真彦
走林社中幹事
大阪体育大学スポーツ科学部講師

原田 順一
走林社中幹事
株式会社Think&Camp代表取締役

コメント

コメントはまだ投稿されていません

コメントを投稿する