020 25/8/18 心の根を育てる森のようちえん―秋田から広がる「木のある暮らし」と親子の変化【ゲスト:NPO法人Akitaこどもの森 小玉朋子さん】
2025.8.18
▼配信日
8/18
▼タイトル
020「心の根を育てる森のようちえん―秋田から広がる「木のある暮らし」と親子の変化」
【ゲスト:NPO法人Akitaこどもの森 小玉朋子さん】
▼概要欄
心の根っこを育てる、秋田の森からのメッセージ。
今回のエピソードでは、「NPO法人Akitaコドモの森」の理事長・小玉朋子さんをゲストにお迎えして、秋田の自然とともに育まれる子どもたちと親の姿、そして“木育”や“親も入園する?!保育”の実践についてたっぷりと伺いました。
約20年にわたる活動の中で、小玉さんが大切にしてきたのは「子どもと同じくらい親も変わること」。炊き出しや森の中での活動を通じて、親たちが自ら関わり、主体性を持って変化していく姿が描かれます。さらに「木のある暮らし」を広める木育の取り組みや、秋田の保育・教育現場へと広がる自然体験活動の波も紹介。
聴き終える頃には、あなたも“心の根っこ”について考えずにはいられなくなるはずです。
そして後半では、今年11月に青森で開催される「森のようちえん全国交流フォーラム」についても熱くご紹介!命の根を見つめ直す3日間、秋田や東北の森に出会いに行きたくなること間違いなしです。
自然の中で育つ子どもたち、そして変わる大人たちのリアルなストーリー。ぜひ最後までお聴きください。
【今回のゲストスピーカー】
「小玉朋子さん
akita-kodomonomori.com
森のようちえん全国交流フォーラムin青森 2025/11/1-3
ーーーーーーーーーーー
【今回のパーソナリティ】
「黍原豊」
一般社団法人三陸駒舎