
1月6日 第890回 道草寄り道気まぐれラジオ
『今年のあなたの仕事はな~に?』
雪が降ってきました
この雪は積もるだろうか。
いやいや、言っているうちに雨に変わりました。
東北のほうではとんでもない豪雪になっているどうですから、雪が降ってきたくらいでおたおたしていてはいけませんね。
雪が降ると鳥たちは、えさがとりずらくなりますね。
ですから、ほんの少しですが、少しだけ、えさになるように、野菜の切りくずとかをお皿に盛って、ベランダに置いています。
そのお皿のところに、いろいろな鳥が、えさをついばみに来ます。
その風景を部屋の中から見ていると、なんかほっとします。
そして、今年も日常が戻ってくるのですね。
今日、仕事始めのところもあるのでしょうか。
ラジオやテレビもやっと通常の番組編成に戻ったようです。
先日4日に、新年のご挨拶会をオンラインで開催しました。
10人ほどの方々が、入れかわり、ご挨拶に訪れてくださいました。
今年やりたいこととか、年末年始どうだったかなんてことを、みんなでお話しして…
面識のない方が、一緒になった時は、お互いに自己紹介してもらって、思わぬ出会いになったりしていました。今後何かご一緒するときがあるのかもしれませんね。
仕事始めはいつからなんて話題もありました。
私はいつから仕事始めなのかな~
その時は9日に環境省関係の会議があるのでそれが仕事始めかな~なんて言っていたのですが、このラジオも仕事と言えば仕事かな?
畑仕事も仕事とと言えば仕事かな…
だとすると、お正月も仕事したかな?
ビニールハウスの中で育っているレタスに水やりと化したからな~
早々1日にもラジオしましたね。
さて、皆さんは、仕事始めはいつですか?
いやいや、皆さんの今年の仕事はどんなものですか?
私が今年、と、言っても新年度4月からですが、したい仕事は
ラジオは週一にさせていただく代わりに、毎週ゲストの方とお話しするようにしたいと思っています。
ひとりが足りがいいといってくれる方もいますが、とりあえずはゲストとお話しするということで。
もうひとつは、畑くらぶです。
畑仕事を一緒にしませんか?
もちろん難しい方々もいるでしょうが…一緒にする方も、できない方にも、採れた野菜をお送りします。
会費はありません。
ご寄付は歓迎します。
畑の様子はインスタグラムでご覧いただけるようにします。
このインスタグラム、畑からの哲学みたいな感じで、畑から学ぶ事をコメントしていこうと思っています。このコメントだけでも、きっとお役に立つと思います…と、言うかお役に立つようなことをコメントしていきたいと思います。
最後は、お遍路です
お遍路のために体を作っていくことも大切な仕事と思うことにします。
と、言うわけで、新年のご挨拶会に来てくださった方が、ありがとうございました。
そして、皆さんぜひ畑くらぶにご入会ください。
カバーページに申し込みのURL張っておきます。
皆さん仕事ってなんですか?
さて私の今年の仕事は
ラジオで皆さんと話すこと
畑仕事頑張ること…で、【畑くらぶ】します。
ぜひご参加ください。
お申込みはこちらから。
