走林社中 soulin2017.net
はじめに
走林社中は、『2045年の日本のよりよい姿を構想する』ことを目指し、いくつかのプロジェクトを行っています。
その中で、人材と、各地の団体の緩やかな繋がりこそが、要であると考えます。
人材については、現在活躍している地域の若い指導者や、指導者を目指す方々と連携し、その志をひとつの大きな目標に集約し、力を集中することが必要であるということです。
各地の団体との繋がりは、地域社会のためになる自然体験を中心とした活動を展開する人材を、全国1700余の市町村にネットワークし、ともに活動することを目指したいと思っています。
走林社中 共同主宰者
桜井義維英
小澤潤平
原田順一
協力会社
お知らせ
-
【】
新年度が明けました。皆さまいかがお過ごしでしょうか?
それに先立ち、第3号HAMON〜自然と生きる人の情報誌が刊行しました。
是非ご覧くださいませ! -
【】
桜井義維英のコラム【雑記帳】を本日(2月1日)更新しました。
本日は幹事合宿です。
是非ご覧ください。
-
【】
ホールアース福島校 拠点焼失 支援募金へのご協力ありがとうございました
12月6日に300,000円
2023年1月1日に158,500円
合計458,500を振り込み、今回の募金は終了とさせていただきます。
以後はhttps://www.facebook.com/groups/wishandselfishをご確認ください。 -
【】
桜井義維英のコラム【雑記帳】を本日(1月1日)更新しました。
もしよろしければお読みください。
『本年もよろしくお願いします』です。 -
【】
すでにご承知と存じますが、ジャーナルプロジェックとから、『自然と生きる人の情報誌【HAMON】』が7月1日に刊行されました。
ぜひ、お読みください。
初めての人は登録だけお願いしています。
https://soulin2017.net/mrmm/modset/user_login.cgi
無料で読めます。
皆さんと一緒に作り上げていけるよう開始になればと思います。
読むだけではなく、取材される人、取材する人などになってください。
電子書籍の形になります。
走林社中のHP内でお読みいただけます、 -
【】
チャリティーR(寄付付きフリーマーケット)サイト公開しました
チャリティーRプロジェクトの【R】は、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)の意味を持っています。
そして、買い物することで、寄付もすることができるサイトです。
出品も、購入も、是非ご利用ください。
メンバー通信
走林社中は、学びつつ行動をしていく集まりです。行動するためのプロジェクトがいくつかあります。どのプロジェクトも、よりよい社会を目指して活動しています。その成果の一例が、上にある「チャリティーRチャレンジ」です。
ほかにもいくつも成果を出してきています。詳しくは、各プロジェクトの内容をご覧ください。